リフォーム施工例

【秦野市】上質なくつろぎ空間へ♪バリアフリー&あったか水まわりリフォーム

リビング浴室洗面所トイレ内装断熱介護
【秦野市】上質なくつろぎ空間へ♪バリアフリー&あったか水まわりリフォーム

お客様のご要望

お客様のご希望は、介護保険を活用してお父様の介護もしやすく、毎日の暮らしがさらに快適になるように水まわりのリフォームを行いたいということでした。以前のリフォームでショールームで見た肩湯を気に入られ、浴室リフォームの際にはぜひ取り入れたいと考えていらっしゃいました。また、長年使用していた1Fの洗面台が古くなり、お客様が使う際に少し気になっていたため、新しく交換したいというご要望をいただきました。

キッカケ

以前、キッチンのリフォームやシャッター修理を担当させていただいた際、お客様からのご評価をいただきました。その際にご満足いただけたことがきっかけで、今回もリフォームのご依頼をいただきました。

提案ポイント

●お風呂のリフォーム
TOTOシンラの「楽湯」付きユニットバスに交換し、広々とした3枚引戸で介護もしやすい設計に。ご家族の快適さを考えたデザインです。

●洗面台の変更
2ボウルタイプから収納力の高い1ボウルタイプに変更し、使いやすさを向上。また、入口の段差を解消して、安全に出入りできるように配慮しました。

●1Fトイレのリフォーム
かわいい丸いフォルムのTOTOネオレストに交換し、手洗いしやすいカウンター付き手洗い器を設置。使い勝手とデザイン性を両立しました。

●2Fトイレのリフォーム
便器はそのままに、新しい洗面化粧台を設置。日常の使い勝手を考慮したリフォームです。

●寒さ対策
家全体の窓に内窓を設置し、浴室の窓を取り除いて断熱性をアップ。洗面所とトイレにも内窓を加え、冬でも暖かく、ヒートショックを防止します。

●補助金の活用
住宅省エネ2024キャンペーンの「子育てエコホーム支援事業」と「先進的窓リノベ2024事業」の補助金を活用。これにより、リフォーム費用を抑えつつ、エコで快適な住まいを実現しました。

お客様の声

大きな買い物なので一人では決めきれないことも多かったですが、些細なことでも気軽に相談できてよかったです。工事中の変更にも柔軟に対応してくれて、安心してお任せできました。スタッフや職人さんの雰囲気もよく、家具や荷物の移動も手伝っていただき、本当に助かりました。リフォーム準備で荷物整理をしているときに腰を痛めてしまったので、そのサポートが特にありがたかったです。
内窓を設置したことで結露がなくなり、以前は朝や帰宅後すぐに灯油の暖房機をつけていましたが、今はエアコンだけで、時にはつけなくても過ごせるほど快適になりました。たくさんのわがままにも丁寧に対応していただき、心から感謝しています!

  • 浴室
    浴室はTOTOのシンラを採用しました。浴室の入り口は3枚引戸 に変更し、開口幅を広げました。これにより、 介護がしやすく、出入りもスムーズに なりました。お父様の介護を考え、 ゆったりとしたお風呂時間を楽しめるようにリフォーム しました。
  • 秦野市 浴室リフォーム 楽湯 
    TOTOシンラの「楽湯」付きユニットバス は肩と腰を温めてくれる機能があり、 リラックスしながらしっかり温まれる のが魅力です。
  • 秦野市 浴室リフォーム TOTOシンラ カームベンチ 
    カームベンチは、広い座面にゆったり座って体を洗える便利なベンチです。浴室に椅子を置かなくていいので、足元が広く使えてスッキリ!やさしく包み込むようなカーブで、心も体もリラックスできます。
  • 洗面所
    洗面所にはTOTOの「エスクア」を採用しました。これまで 2つあった洗面ボウル ですが、「1つで十分」とのことで、今回は 1つにして収納スペースをしっかり確保 しました。また、 不要になった腰壁を撤去 し、洗面脱衣室で使うものを すべてしまえる収納スペースをしっかり確保しました 。さらに、 壁と床も張り替えて明るく清潔感のある空間になりました。
  • 秦野市 洗面所リフォーム TOTOエスクア 内窓
    窓には内窓を設置し、冬の寒さ対策やヒートショックを防ぐ工夫 もしました。使いやすさとあたたかさを両立した、快適な洗面所になりました。
  • 1Fトイレ
    もともと手洗い器付きの便器でしたが、 手前でラクに手が洗える ように、手洗いカウンター付きのトイレに変更。さらに、 立ち座りをサポートする手すり も取り付けました。壁や床も張り替え、花柄のクロスがアクセントのエレガントな明るい空間に なりました。
  • 入口のドアは「中折れドア」 にすることで、 スペースを有効に使え、出入りもスムーズに 。家族みんなが安心して気持ちよく使える、快適なトイレになりました。
  • 2Fトイレ
    秦野市 トイレリフォーム TOTOエスクア
    2Fのトイレは 幅が約1400㎜あり、広々とした空間にふさわしい手洗い用の洗面器を設置 しました。洗面器は 1Fの洗面所と同じTOTOエスクア で統一し、デザインもすっきり。

    便器はそのまま活かしながら、 壁と床を張り替えて明るく快適な高級感ある空間に なりました。広さを活かしつつ、より使いやすく整えたトイレになりました。
  • 玄関ホール
    秦野市 リフォーム 玄関ホール
    玄関廊下・階段の壁と天井のクロスを張り替え、玄関ホールの床にはイクタのフローリング「銘木フロアーラスティック」ウォールナットを採用しました。木の風合いが美しく、高級感あふれる玄関ホールへと生まれ変わりました。
  • リビング
    寒さ対策と夏の暑さ対策として、家全体の窓に内窓を取り付けました。これで冬は暖かく、ヒートショックも防げて安心。夏も涼しく快適に過ごせます。また、「先進的窓リノベ2024事業」の補助金を活用し、よりお得にリフォームができました。
  • 階段
    秦野市 リフォーム ロールスクリーン
    階段の窓にも内窓を設置し、断熱性をアップ。さらに、新しいロールスクリーンを取り付け、壁付けの照明器具も交換しました。

施工概要

所在地
秦野市
リフォーム箇所
浴室・洗面所・トイレ・玄関ホール・内窓
築年数
30年
建物種別
戸建
主な仕上げ
【浴室】TOTO シンラ 1717 アクセントパネル :オニシアータグレー
【洗面化粧台】TOTO エスクア 扉:リトホワイト カウンター:白凪
【トイレ】TOTO ネオレスト
【手洗い器】TOTO キャビネットカウンター カラー:ライトウッドN
工期
約1ヵ月
工事概算金額
1000万円~
補助金交付決定額
【住宅省エネ2024キャンペーン】
子育てエコホーム支援事業:130,000円
先進的窓リノベ2024事業:861,000円
担当者
  • 横溝 仁美
    リフォーム事業部店長

    宅地建物取引士

  • 高橋 佳文
    リフォーム事業

    一級建築施工管理技士
    二級建築士
    秦野市木造住宅耐震診断技術者